おいしいもの食べたい記事一覧




【黒毛和牛】焼肉・ステーキ・ハンバーグ

食べて満足できる厳選の黒毛和牛にこだわった取扱店のご紹介です。お取り寄せ、ご贈答におすすめ!神戸牛、松阪牛、近江牛、米沢牛、宮崎牛、但馬牛、三田和牛。

 

【スイーツ】人気のおすすめスイーツ

見ているだけで食べたくなるおすすめのお取り寄せスイーツをご紹介します。贈答品として喜ばれる商品をご紹介します。

 


カステラの意外な美味しい食べ方!

カステラはおやつとしても、贈り物としても喜ばれるお菓子ですね。たくさんのカステラの中でも最高のカステラである『ザクザク長崎カステラ』をご紹介します。

 

【食品総合】今売れてる食品人気ランキング

日本全国で選ばれている人気食品のご紹介です。ご自宅から注文して全国にお届けしてもらえるので、お買い物が楽になります。

 


九州の果物は最高に美味しい!

果物の豆知識や果物のおいしい食べ方の紹介や、旬の果物を産地直送でお届けしてくれるお店をご紹介します。

 

九州の果物は最高に美味しい!




 

果物のススメ

果物と言えば、日本でも海外でもスーパーで日常的に手に入るものですが、日本の果物はその中でも質が違うと注目されつつあります!

近年、ヨーロッパのレストランのシェフやバーテンダー達が日本の果物に注目しています。

海外で日本の果物は高級品として取り扱われており、日本は世界も認めるフルーツ大国に変貌しつつあります。

農林水産省は、果実の海外売り上げがここ10年で10倍以上の成長していることから、日本産の果物のブランド化を目指しているんだそうです。

果物の豆知識

・日本の果樹栽培の歴史において、1番最初に栽培されたのは梨なんです。
7世紀末にはすでに日本で梨を作っていたそうですよ♪

・日本では、ブドウは約85%が生食用、残りの約15%がワイン等の加工品用です。
一方、世界では約80%近くがワインやレーズンの加工品用で、残りの約20%が生食用と正反対なんです!

・柿のビタミンCは、100gあたりにビタミンC が70mgと、とっても豊富です!
ビタミンCの1日の推奨量は100mg、柿は中くらいのもの1個が150gから200g程度なので、柿を1個食べるだけで、1日分のビタミンCが補給できてしまいます。

 

果物のおいしい食べ方

★冷蔵庫での冷やす

やはり多くの果物は冷蔵庫で冷やす方が多いと思います。

果物別おすすめの冷やし方は…
・巨峰は食べる30分位前に冷凍庫へ
・みかんは冬場は常温、それ以外の季節は冷蔵庫へ
・梨は食べる2時間位前に冷蔵庫へ
・スイカは食べる1時間程前に切った状態で冷蔵庫へ

おすすめは!!
巨峰を凍らせて食べる「巨峰シャーベット」です!
凍らせても甘さが残っているので、何個でも食べられます。

★焼いてみる

新しい食べ方を試してみたいと思う方は思い切って焼いてみましょう!

果物によっては味が凝縮して甘さが増す場合があります!!

特に、焼いたブドウやみかんは、美味しいと評判なんです。

焼く事でフルーツは皮ごと食べられる様になり、皮に含まれる美容成分を得られることから焼いた果物は「美容にもいい」と言われています。

※柿・レモン・スイカはおすすめできません…。

★肉料理に柑橘系!

タンドリーチキンのソースの隠し味などに柑橘系の果物を加えると、爽やかな風味のソースになります。

果肉の大きなデコポンは調理しやすいのでおすすめです!

★柑橘系はサラダに合わせてみても美味しい!

みかんやデコポンなどの柑橘系は、サラダに入れても美味しいんです。

・みかんをポテトサラダにいれると、甘みと酸味で美味しくなる!

・マヨネーズ和えのサラダや海草サラダに入れても美味しい!

★大穴!みかんに醤油をかける!!?

一番チャレンジャーな食べ方ですが…
・みかんに醤油を垂らして食べると美味しいです。
あまり熟れてないみかんの皮を取り除き、醤油をつけて食べると意外と美味しいです。

「甘い物にしょっぱいもの」の組み合わせは意外に美味しくなりますよ。

普通の味に物足りなくなったらお試しあれ!

果物のおいしい産地

果物なんてどこで買っても同じ?
いいえ、違います!

水、土、空気が違えば、同じ果物であっても当然おいしさは変わってきます!

果物の90%が水分でできています。

熊本の果物は天然のミネラルウォーター(地下水)で育てられるので、ひと味もふた味も違うのです!

果物のお届け便の紹介

天然のミネラルウォーターから生まれた果物たちをお届けする、おすそわけ村の『九州旬の果物めぐり』についてご紹介します。

『おすそわけ村の九州旬の果物巡り』(定期便)

< こんな人におすすめ >

・新鮮で安全な果物を選びたい!
・スーパーよりも美味しい果物食べてみたい!
・親戚の贈り物や仏様へのお供え物として定期的に果物がほしい!

< 内容物 >

下記の果物を月1でお届け!

【1月のお届け商品】
・天草ぽんかん

【2月のお届け商品】
・びっくり晩白柚

【3月のお届け商品】
・デコポン

【4月のお届け商品】
・ジューシー晩柑

【5月のお届け商品】
・シャリ玉スイカ

【6月のお届け商品】
・鈴なり濃密巨峰 ★

【7月のお届け商品】
・沖縄マンゴープレミアム

【8月のお届け商品】
・甘熟裏切りみかん ★

【9月のお届け商品】
・コク甘びっくり梨 ★

【10月のお届け商品】
・太秋柿 ★

【11月のお届け商品】
・甘熟みかん

【12月のお届け商品】
・コタツみかん

<実際に届けられる果物の一部をご紹介>

★鈴なり濃密巨峰

・平均糖度18.3度もある蜜のような甘さを持っています。
・ひと枝にならせる房数を少なくし、残った房に養分を行きわたらせ、
ひと房を徹底的に育て上げています。
・育て方に徹底したこだわりのもとで作られた激甘巨峰です(^^)

★甘熟裏切りみかん

・8月にお届けすることや、一見すると皮に緑っぽさがあったりするので、
「すっぱそう」「甘くなさそう」とイメージされやすい早生みかん。
・本当は平均糖度11.5度の「激甘みかん」なんです!!
中には13度・14度のものまであります!
見た目に反した美味しさを持つ、だから「甘熟裏切りみかん」なのです♪

★コク甘びっくり梨

・5Lサイズのびっくりするほど大きな梨です。
・大玉だけど大味ではなく糖度も13度以上あり、まさにコク甘♪。
・冷やして食べても甘味がなくなりません!
・切ったそばから果汁が滴るほどジューシーな梨なんです!

★太秋柿

・高級柿とされる太秋柿(たいしゅうがき)は1玉1,000円以上するものもあります。
・完全甘柿品種で、果肉が梨のようにサクサクとしてやわらかく、
果汁が大変多いのが特徴です。
・おすそわけ村が届ける太秋柿は、
柿のお尻の部分にうずまきのような筋がある柿を選んでいます。
・この筋は「条紋(じょうもん)」と呼ばれ、
「糖度が高くなった」「美味しい食べ頃」のサインになっています。
・見た目は傷が入ったように見えますが、美味しさは最高です。

<こだわり・おすすめのポイント>

・契約者5,000人突破の人気商品。

・九州のおいしい水、新鮮な空気、肥沃(ひよく)な土で育った安全で美味しい自慢の果物。

・毎月違う果物を、契約農家さんが収穫後すぐ産地直送!

・旬の時期の一番新鮮な状態でお届け!

・スーパーでは食べられない美味しい果物が食べられる!

<おすそわけ村の3つの保証>

● 美味しさ保証
事前に農家さんに依頼し、会員様お届け分の果物を先に確保しますので、出荷時期には優先的に一番美味しい状態の果物を出荷することができます。

● お買い得保証
農家さんに先に果物の買い取り保証をしているため、優先的に良い商品を割引価格で買うことができます。
商品によっては最大36%の割引となります!

● 手軽さ保証
お届けのお休み、解約、送り先の変更、追加注文などお電話1本で変更可能です。
「お届け商品の中に苦手な果物がある…」という方も、お気軽にご相談ください。

<お届け時期>

できたて・採れたての一番新鮮なものを商品の食べごろを見計らって届けるため、毎月10日か25日にお届けとなります。

そのためお届け日時の指定ができません。
ご了承ください。

<価格>

『九州旬の果物めぐり』
通常5,000円相当の商品が約15%OFF!

『3,980円(税抜)』でお買い求めいただけます!!

全国どこでも送料0円!

↓ご購入はこちらから

おすそわけ村の九州旬の果物巡り